トイレの酸っぱい臭いの原因と対策!アンモニア臭を消すのにクエン酸は?

家のトイレ

「うっ、トイレが臭い」
「なんだかトイレからツーンとする酸っぱい臭いがする」
そんな経験ありませんか?

スポンサーリンク

我が家でもトイレの酸っぱい臭いに悩まされたことがあります。
というよりもいまでもたまーに酸っぱい臭いがすることがあるんですよね。
トイレの酸っぱい臭いの原因と対策を紹介します。
アンモニア臭を消すのにクエン酸を使うのも効果的ですよ。

▼その他の家の気になる臭いの場所はこちらをチェック▼
家の匂いが気になる!家の中が臭い原因5箇所と消す対策とは?

トイレの酸っぱい臭いの原因

トイレットペーパー

家の中でもトイレって臭くなりやすいばしょ。
尿や便をする場所なので仕方ないですよね。
とはいえトイレも無臭にしたりいい匂いに保ちたいというのが本音です。

トイレのドアを開けたら酸っぱい臭いがすることもあります。
ほんと嫌な臭いなんですよね。
もし来客がきたときにトイレから酸っぱい臭いがしたら・・・

トイレの酸っぱい臭いの原因の主な理由はアンモニアとされています。
尿が排出されるときはそこまで強い臭いはしませんが最近などと合わさると強い臭いを放ちます。
他にもフェノール化合物というものが尿に含まれていて排出後などに強い臭いとなるとも言われています。
どちらにしろトイレの酸っぱい臭いは尿が原因ということですね。

トイレの酸っぱい臭いの原因である尿が付きやすい場所はどこなのか紹介します。
隅々まで掃除が行き届いてないと酸っぱい臭いの原因になります。
きちんと掃除しているかの確認を含めてトイレの酸っぱい臭いが気になる箇所など原因を紹介していきますね。

尿の飛び散り

トイレの酸っぱい臭いの原因の大部分は尿の飛び散りなのかなと思います。
「いや、ちゃんんと便器にしてるよ」
「そんなに飛び散るわけないじゃん」
と思いっているかもしれません。

しかし尿ってかなり飛び散りやすいものです。
明らかに飛び散っていなくても目に見えないレベルのものが飛び散ってしまっています。
特に男性が立って尿をするときには注意が必要です。

尿石

酸っぱい臭いの原因として尿石も考えられます。
「尿石って初めて聞いたけどなに?」と思うかもしれません。
尿石とは尿に含まれる尿素やカルシウムが細菌によって変化し便器などにこびりついたものです。

茶色や黄色の汚れが便器についていたら尿石かもしれません。
嫌な臭いを放ちます。
掃除してもこびりついていてなかなかすぐには取れません。

壁や天井

トイレの壁や天井も汚れがついてしまっていることをご存知でしょうか。
便器の蓋を開けっ放しで流したり男性が立って尿をすると壁や天井まで尿が飛び散ることがあります。
そんなに飛び散るとと思うかもしれませんが飛び散ってしまうんです。

壁や天井まではさすがに飛び散っていないだろうと思って掃除をしていない場合も多いですよね。
もしかすると壁や天井から酸っぱい臭いが漂ってきているのかもしれません。

便器と床の接着面

便器と床の接着面にも尿がこぼれることがあります。
特に男性がよそ見しながらしたり位置が悪いと便座からこぼれてしまいます。
ここをちゃんと掃除しておかないと臭いの原因になったりします。

便器と便座のすきま

細かいところですがなかなか掃除が行き届かないのが便器と便座のすきまです。
結構汚れていますし掃除がしにくい部分でもあるんですよね。
ですので汚れが溜まってしまい臭いの元になりやすいです。

トイレの種類によりますが便座や便器の蓋が簡単に取り外せるものもあります。
掃除をするときは取り外すと楽です。
見落としがちな部分ですがしっかりと綺麗にしましょう。

トイレタンク

トイレタンクから酸っぱい臭いがするということもあるかもしれません。
もしかするとトイレタンクにカビが生えてしまっている可能性があります。
トイレタンクは常に水がある場所なのでカビ繁殖しやすい場所なんです。
カビの臭いがトイレからしてしまっているのかもしれません。

便器のふちや便座の裏

目に見える部分は綺麗にできていても見えないところが汚れてしまっていることがあります。
便器のふちや便座の裏なども目に見えなく居場所です。
この部分に尿が飛び散ってしまい悪臭を発生させている可能性もあります。

便座カバー

便座カバーを使っているという家庭も多いですよね。
実は便座カバーも汚れやすい場所です。
しばらく洗濯していないなという場合は便座カバーが臭いということもあります。

トイレマット

便座カバーと同様にトイレマットも臭いの元となります。
尿はかなり飛び散りますし便器から外れて尿をしてしまうということもあります。
そのときにトイレマットが汚れて臭ってしまうということになるんです。

カビ

トイレタンクがカビやすいと前述しました。
しかしトイレは全体的に湿度が高くなります。
さらに時期によっては高温になることもありますよね。
高温多湿はカビが生えやすい条件にマッチしているのでトイレタンクだけでなくトイレの他の部分にもカビが発生してしまって臭っている可能性があります。

下水管

トイレから下水の臭いがすることもたまにあります。
トイレには封水と呼ばれるトイレの中に溜まっている少量の水がありますよね。
この封水が何らかの理由で減っていると下水の臭いがしてしまうことがあります。
排水管が詰まってしまっている場合なんかも封水が不足して下水の臭いがする原因になることがあります。

トイレブラシやケース

意外に気が付きにくいのがトイレブラシやトイレブラシのケースが原因で臭いという場合です。
掃除道具自体が臭ってしまっているということですね。
トイレ掃除をしたときに汚れがブラシなどに付着します。
その汚れがきちんと取れていないと乾いたときに嫌な臭いがしてしまうということです。

スポンサーリンク

トイレの酸っぱい臭いの対策

きれいなトイレ

トイレの臭いの原因を紹介しました。
ではトイレから酸っぱい臭いがしたときの対策を紹介します。
トイレの臭いを消臭し気持ちのいいトイレにしていきましょう。

定期的なトイレ掃除

トイレのニオイ対策としてまず第一にトイレ掃除です。
定期的に、こまめにトイレ掃除をしましょう。
部屋の掃除は頻繁にしているけどトイレ掃除はたまにという人も多いのではないでしょうか。

トイレ掃除をするときには細かいところまで行って下さい。
尿はいたるところに飛び散っています。
便器だけを掃除するのではなく床や壁や天井を拭き掃除するようにしましょう。

普段は目に入りにくい部分まで掃除してくださいね。
そのときはふちに届くようなタイプのトイレ用洗剤を使ったりブラシを選んだりすると掃除が楽になります。
掃除道具によってトイレ掃除のしやすさやしにくさが変わってきます。
尿石などがこびりついてしまうと簡単には取れないのでトイレ掃除はこまめにするといいですよ。

タオルや便座カバーやトイレマットの洗濯

タオルや便座カバーやトイレマットなどの布製品も洗濯してください。
尿の飛び散りで汚れやすいのもありますが布製品は臭いも吸着しやすいです。
トイレの酸っぱい嫌な臭いが布製品に移ってしまっていることもあります。

換気

換気も大事です。
普段はトイレを閉めっぱなしという家庭も多いかもしれません。
しかし換気をして空気の入れ替えをすることによって湿度を逃してあげることもできます。

トイレに窓がついている場合は窓を開けて換気しましょう。
窓がない場合はトイレの換気扇を使ったりドアを開けて換気するようにしてください。
トイレの酸っぱい臭いを消臭するには換気が大事です。

トイレブラシの除菌・漂白

トイレブラシなど掃除道具も清潔に保ちましょう。
トイレは綺麗にしたのにトイレ道具から嫌な臭いがしてしまうっていうのは避けたいもの。
トイレブラシなどは除菌や漂白などしてください。

座って用を足す

男性の場合は立って尿をする人が多いと思います。
立って尿をするとどうしても周りに飛び散ってしまうんです。
尿の飛び散りを防ぐには座って用を足しましょう。

ただし座っても飛び散りを完全に防げるわけではありません。
便座の裏に尿が飛び跳ねやすくなったりもします。
ですのでトイレ掃除はこまめにする必要があります。

フタを閉めて流す

トイレのフタを開けたまま流すことも多いかもしれません。
私も以前までは開けたまま流していたんですよね。
フタを開けたまま流すと水流によって周りに飛び散ってしまうんです。

トイレを流すときはフタを閉めてから流すようにしましょう。
そうすれば便器の外に飛び散ることを防ぐことができます。
トイレのフタの内側に汚れが付くことになるのでトイレ掃除をするときには綺麗に掃除してください。

消臭剤や芳香剤

トイレの酸っぱい臭いの対策として消臭剤や芳香剤を使うのもおすすめです。
市販の消臭剤などでもいいですが他にも消臭できるグッズがあります。
消臭できるアイテムなどを紹介しますね。

炭に消臭効果があるのは有名ですよね。
我が家でもいたるところで炭を使って消臭しています。
炭には除湿効果もあるのでトイレのカビ予防にもなっていいですよ。

重曹

重曹にも消臭効果があるとされています。
小さいお皿や瓶に重曹を入れてトイレに置いておくと消臭剤代わりになります。
重曹にも除湿効果があるとされています。
ちょっと効果が薄れてきたなという場合は掃除のときにその重曹を使うこともできます。

コーヒーの出がらし

コーヒーを飲んだときに出る出がらし(コーヒーかす)にも消臭効果があるとされています。
コーヒーの出がらしを使う場合にはよく乾燥させてから使うようにしましょう。
消臭効果が薄れてきたなと思ったときは天日干しすると復活します。
コーヒーを飲んですぐ捨ててしまうくらいなら有効活用した方が経済的にもいいですよね。

市販の消臭剤

市販の消臭剤を使うのもいいでしょう。
消臭剤は使う場所別でいろいろな種類があります。
トイレ用の消臭剤を購入し使いましょう。

芳香剤

芳香剤を使うのもおすすめです。
市販のものだと消臭剤と芳香剤が一体となっているものもありますよね。
芳香剤のものだけを使う場合はトイレの嫌な臭いを無臭にしてから使うようにしてください。
トイレの臭いと芳香剤の臭いが混ざってさらに変な臭いになることがあります。

汚れ予防アイテム

トイレの便器の汚れを予防するアイテムなんかも販売されています。
タンクに入れるものだったり便座にスタンプするものだったり種類もいろいろあります。
汚れにくくしてくれるアイテムなので使ってみるのもいいと思います。

トイレのアンモニア臭を消すのにクエン酸は効果的?

クエッションマークと人

トイレのアンモニア臭を消すのにクエン酸を使うのも効果的です。
クエン酸は百均なんかにもあります。
我が家では掃除するときにクエン酸を使うことも多いので常備しています。

トイレでアンモニア臭がするのは尿が主な原因です。
尿の汚れはアルカリ性でクエン酸は弱酸性のためクエン酸を使うと中和作用により汚れが落ちにくくなるとされています。

クエン酸は粉状のものもありますしクエン酸水というかたちでも販売されています。
粉状のクエン酸を使うときはクエン酸水にしてから使いましょう。
スプレーボトルに水200ccに対して粉状のクエン酸を小さじ1を加えてよく混ぜればクエン酸水ができます。

クエン酸を使うときには塩素系漂白剤と一緒に使わないで下さい。
一緒に使うとガスが発生することがあります。
クエン酸を使うならクエン酸のみで掃除しましょう。

掃除をするときには換気をしながらしてくださいね。
クエン酸が使えない素材があることもあります。
トイレの取扱説明書を読んだり事前に目立たない部分で試してみるなどしてください。

クエン酸は便器だけでなく床や壁や天井などにも使えます。
掃除したい場所にクエン酸水を噴射し雑巾やトイレットペーパーなどで綺麗に拭き取ります。
クエン酸で掃除した後はしっかりと水拭きしましょう。

クエン酸で掃除をすればトイレのアンモニア臭を消すことができます。
消臭効果だけでなく抗菌にもなるのでいいですよね。
クエン酸は百均やドラッグストアでも買うことができるので試してみるのもいいと思います。

まとめ

トイレの酸っぱい臭いの原因は主に尿の飛び跳ねです。
ツーンとする嫌な臭いがするんですよね。
しっかりと対策してトイレの嫌な臭いを消臭していきましょう。

トイレのアンモニア臭を消すにはクエン酸も有効です。
クエン酸で臭いを消すときには気をつけなくてはいけないこともあるので注意してください。
トイレだけでなく様々な場所の掃除にクエン酸は使えるので便利ですよ。

1日に何度もトイレには行くと思います。
その場所で嫌な臭いがしたら不快ですよね。
トイレのアンモニア臭を消して清潔なトイレを保ちましょう。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました