金沢の旅行記3日目(最終日)のレポ!石浦神社や成巽閣を観光

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

金沢の茶屋街の風景

金沢の旅行記3日目最終日のレポを紹介します。
二泊三日の金沢旅行も早いもので3日目となります。
旅行ってどうしてこんなに早く終わってしまうのでしょうか。

スポンサーリンク

最終日ももちろん歩きで観光しています。
ですが帰りの新幹線の時間なんかも気にしつつってなってしまうんですよね。
名残惜しい気持ちもありましたが3日目も思う存分観光しました。

 

金沢の旅行記3日目(最終日)のレポ!

金沢の浅野川

金沢旅行の3日目も新幹線の時間を気にしつつ歩きで観光してきました。
最終日ということでお土産なんかも買わなくてはいけませんからね。
行ける範囲で歩いて観光です。

 

3日目の最初は2日目に行ったひがし茶屋街へ向かいます。
なぜ同じところに行ったのか気になるかもしれません。
なぜかというと、ひがし茶屋街の雰囲気に魅了されもっと観光したくなったからです。

 

それでは金沢の旅行記3日目(最終日)のレポをしていきます。

 

ホテルをチェックアウト

カメラとバッグのクレーアート

ビジネスホテルで迎える3日目の朝ですがもちろん早起きなどはしていません。
8時ぐらいまでぐっすりと寝ていました。
歩き疲れていたので熟睡できたのだと思います。

 

コンビニで買ったパンを食べ終わったら荷造り開始です。
来たときはキャリーバッグに余裕があったのですがなぜかいっぱいになります。
まだお土産とかは詰めていないのに不思議です。
この現象はなぜ起こるのか。

 

荷造りが終わったらホテルをチェックアウトします。
フロントにチェックアウトを申し出て荷物を送る手配をしました。

 

旅行に行くと毎回荷物を家に送るのですが帰りに重いバッグを持つのって嫌じゃないですか?
私の場合はホテルから荷物を宅配便で送ってしまいます。
送料はかかってしまいますがその方が帰りが楽かなーと思います。

 

私が泊まったホテルでは宿泊料の支払いが自動精算機で行われました。
これまでビジネスホテルに何度か宿泊してきましたが自動精算機で支払うのは初めてです。
しかし迷うことなくすんなり料金を支払うことができたのでこれもいいなと思いました。
なにしろ前の人の精算などを待っている時間が短くて済みますからね。

 

ひがし茶屋街を観光

ひがし茶屋街の格子戸

ひがし茶屋街は金沢旅行2日目にも行きましたが最終日もまた行ってきました。
なぜ2度もひがし茶屋街に行ったのかというと雰囲気が好きだったからです。
もう少し歩きながら観光したいなと思いました。

 

3日目のひがし茶屋街も大勢の観光客で賑わいます。
やはり平日でもかなり多くの人が観光に訪れるんですね。
日本人観光客はもちろんですが外国人観光客も多くいました。

 

ひがし茶屋街を歩いていてふと気になったお店に入ってみました。
金箔の商品などが売られているお店でしたが観光客がどんどん奥に進んでいくんです。
なにがあるんだろうと私も行ってみたら驚きです。

 

そこにあったものは金の蔵!!
蔵の外側の壁が金色なんです。
めちゃくちゃ豪華な蔵で驚きました。

 

金沢ひがし茶屋街の金の蔵の外観

 

蔵の中にも入ることができるのですがここでもビックリ!
金の蔵の中も全面金色なんです。
黄金の部屋の中に椅子が1つポツンと佇んでいる感じです。

 

金沢ひがし茶屋街の金の蔵の中

 

いやー、めちゃくちゃ豪華ですよ。
こんなに一気に金を見たことがないので唖然としました。
金箔が有名なのは知っていましたがここまでのものがあるとは知りませんでした。

 

やはりもう一度ひがし茶屋街に来てよかったです。
危なく見逃すところでしたからね。

 

金沢ひがし茶屋街の古い看板

 

途中にコカコーラの古い看板なんかもあったりして。
こういう味のある雰囲気も大好きです。
また金沢旅行に行くときには絶対にひがし茶屋街には行きます。

 

スポンサーリンク

六角堂でステーキを食べる

鉄板で焼かれるステーキ

3日目のお昼はちゃんと食べることにしました。
2日目はお昼ご飯は食べずに観光していましたからね。

 

お昼ご飯に選んだのはステーキです。
旅行に行くと普段はあまり食べないようなステーキなんかを食べたくなるんですよね。
ということで金沢旅行でもステーキを食べることにしました。

 

金沢にはステーキが美味しいお店が数多くあるようです。
その中で私が選んだのが六角堂というお店でした。
というのもひがし茶屋街から六角堂は近くにあったんです。

 

地図を見ながら六角堂に向かって歩いていると山道に差し掛かります。
この山道がかなり疲れました。
坂が結構急なんですもんね。

 

途中に小さい公園みたいのがあったので休憩しながら進みます。
少し山を登ると六角堂を発見しました。

 

メニューを見てみましたがやはりいい値段がするステーキも多いです。
特選黒毛和牛とか100グラムでも8000円近くします。

 

さすがにお昼ご飯に8000円払う勇気はありませんでした。
私が注文したのは平日限定のランチメニューです。
ランチメニューのお値段はというと3500円ぐらいでした。

 

ただ、このランチメニューのステーキでも十分美味しいです。
ステーキだけではなくご飯やお味噌汁やサラダなども付いてきますしね。
本当は特選黒毛和牛が食べたかったので少し心残りではありますが美味しくいただけました。

 

石浦神社で参拝

金沢の石浦神社の鳥居

美味しいお肉でお腹も満たされ次に向かったのは石川県立歴史博物館です。
石川県立歴史博物館を目指していたのですが途中で神社を発見しました。
神社はそのへんにいっぱいあるんじゃないのと思うかもしれませんが私が気になった点があったんです。
それが鳥居のハートです。

 

神社の鳥居の柱にハート型の模様がありました。
柱だけでなく上の部分にもハートがあります。
ハートの形が貼られている神社の鳥居なんて見たことなかったんです。

 

この神社は石浦神社という名前です。
石浦神社は金沢最古の神社みたいなんですよね。
縁結びの御利益があるとされているのでぜひゆきスポットです。

 

石浦神社のお守りは水玉模様になっています。
どうやら丸く収まるという意味があるんだとか。
可愛いお守りなので女性へのプレゼントとして買うのもいいかもしれません。

 

確かに私が石浦神社に行ったときも女性の参拝者が多くいました。
縁結びということもあって参拝にきたのかなーと思います。
絵馬がずら~と並んだ道なんかもあって参拝者の多さがわかりました。

 

石川県立歴史博物館を見学

石川県立歴史博物館の外観

石浦神社の次は石川県立歴史博物館を見学します。
石川県立歴史博物館は外観が赤レンガなんですよね。
博物館ということは普通の建物かなと思っていのですがオシャレでした。

 

歴史博物館なので石川県の歴史に関するものが展示されています。
鎧などの展示はもちろんなのですが昭和の居間なんかの展示もあります。
見ていてかなり楽しいです。

 

石川県立歴史博物館の館内は結構広いんですよね。
疲れてしまったらテラスのラウンジで休憩できます。
飲み物の自動販売機とパンの自動販売機がありました。
私も飲み物を買ってしばらく休憩です。

 

石川県立美術館を見学

歴史博物館の次は美術館を見学します。
石川県立美術館は歴史博物館から歩いてすぐです。
施設としては同じ土地になるのかなと思います。

 

石川県立美術館では伝統工芸品などが展示されています。
21世紀美術館が近くにありますが展示されているジャンルが全然違うという感じです。
どちらかというと石川県立美術館の方が真面目な作品という感じでしょうか。

 

石川県立美術館に行ったら色絵雉香炉(いろえきじこうろ)は見ておいたほうがいいです。
国宝に指定されている香炉です。
キジの形をしているのですが細かい部分まで色鮮やかに表現されています。

 

石川県立美術館自体はそこまで観光客は多くないかなという印象でした。
他の観光地はかなりの人なんですけどね。
ゆっくりと芸術を楽しみたいという人にはいいのかなと思います。

 

成巽閣を見学

成巽閣の入り口の庭

石川県立美術館を見学して道に出たら白い塀で囲まれている場所が目に入りました。
かなり大きなお屋敷という感じがします。
このときはなんなのか全然知らなかったんです。

 

道なりに行ってみると大きな門がありました。
そこに書かれていたのが成巽閣(せいそんかく)です。

 

成巽閣は前田家の奥方御殿のようです。
どうやら兼六園の中からも入れるようなんですよね。
しかし私の場合は兼六園の外から入場しました。

 

成巽閣の中はというとこれが豪華なんです。
さすが前田家の奥方御殿です。

 

謁見の間と呼ばれている部屋があるのですが絨毯が敷き詰められていたりします。
そして上の部分を見てみると細かく彫られた彫刻が素晴らしい色彩とともにありました。
当時の技術力の高さがわかります。

 

群青の間はまた違った雰囲気で素晴らしいです。
名前からわかるように天井に群青色が使われています。
見方によっては近代的な色使いのようにも見えました。

 

元々は成巽閣に行く予定ではなかったのですが見学できたのはラッキーでした。
一見の価値ありだと思います。

 

金沢駅でお土産の購入

金沢の駅弁の金沢三昧

成巽閣を見学し終わったのが15時40分ぐらいです。
新幹線の時間もあるので金沢駅に戻ることにしました。

 

金沢駅ではお土産を買います。
金沢駅にはお土産屋さんがいくつもあります。
広い店内を見てわまるのも大変なぐらいです。

 

ザッとお土産を見て回りましたが和菓子が多い印象でした。
私は和菓子と洋菓子をいくつか購入しました。

 

お土産を見ていてこれは買わなくてはと思ったのが瓶に入った肉味噌です。
ご飯のお供ってやつですね。
家に帰って白いご飯と一緒に食べてみましたが買ってきて大正解です。
ものすごい美味しかったので今度金沢に行ったときも絶対に買って帰ります。

 

帰りの新幹線で食べるように駅弁も購入します。
私が買ったのは金沢三昧というお弁当です。
能登牛とのどぐろとカニが一度に食べられる金沢の駅弁でした。
金沢の最後の思い出として名物を食べながら帰るのもいいかなと思ったんです。

 

新幹線で家に帰る

金沢駅に停車する北陸新幹線

ついに金沢旅行3日目も終わりです。
この時間が一番寂しいですよね。
もっと旅行を楽しんでいたいという気持ちになります。

 

帰りの新幹線は金沢を出発して大宮で下車します。
大宮からは普通の電車に乗り換えて家まで帰りました。
新幹線を降りてからはそこまで遠くないので帰りは楽だったなという気がします。

 

まとめ

金沢の旅行記3日目最終日のレポでした。
観光3日目も結構歩いたんじゃないかなと思います。
金沢旅行はこれにて終了です。

 

二泊三日でもすぐに時間が経ってしまいました。
金沢旅行に一泊二日で行く人も多いようですがかなり短く感じたんじゃないかなと思います。
私の場合は一泊だと足りなかったことでしょう。

 

金沢旅行トータルでいうと行ってよかった場所です。
美味しいものも食べられたしいろいろな場所を観光できました。
また金沢旅行に行きたいなという気持ちにもなりましたしね。

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました